2012年に購入したThinkPad Edge 14”メモリー増設してwindows10をインストールした
メモリーの増設
7年目になるThinkPad Edge 14をwindows10にしたが、メモリ2MBは不十分なので、拡張用スロットに2MBメモリ(Yahooオークションで1500円)を増設した。
ノートPCU310より速くなり常用機となった。
未解決不具合
①Bluetooth接続は、windows10でのdriverは消えてしまい、BOSE revolveスピーカーを認識しない(無線マウスは可)。
②ディスプレイの電源切断を自動にするとUSBマウスが、認識されず再挿入が必要。自動でスリープにすると回避できる。
まとめ
OSがwindows7だったThinkPad Edge 14”のメモリー増設で、使用可能となった。