目次
yahoo 囲碁 無料ゲーム は2020年12月1日で配信終了しました
Yahooモバゲーのフラッシュゲームはサービスを終了しました。再開の見込みはありません。
囲碁の他に将棋、オセロ、大富豪のボードゲームが終了しました。
Yahoo囲碁に似ている他の囲碁ゲームを厳選しました。
Yahooモバゲー囲碁と似ているインターネット囲碁
無料の囲碁アプリ
無料で楽しめる囲碁アプリはいくつかあります。以下はおすすめのアプリです:
-
みんなの囲碁 DeepLearning: 最新のAI技術を搭載し、初心者から有段者まで楽しめるアプリです。オンライン対戦も可能です。
-
囲碁クエスト: シンプルな操作で楽しめる囲碁アプリ。オンライン対戦や段位認定もあります。
-
Go – 囲碁: AI Factory Limitedが提供するアプリで、初心者から上級者まで対応しています。
- FujiGoban AI: Webアプリとして提供されており、インストール不要で簡単に始められる無料の囲碁AIソフトです。
AIが登場する前からあるアプリです。
- 東洋囲碁 東アジア最大のオンライン囲碁対局サービス
- 野狐囲碁(アプリダウンロード)
- 囲碁 | SDIN無料ゲーム
- 囲碁オンライン – 無料の囲碁対局ブラウザゲーム
- COSUMI 相手はコンピュータ。棋力は8級。初心者向け。
- きのあ囲碁 | Qinoa Igo
有料
- 星阵围棋 Golaxy: PCやスマホで利用できる囲碁AIです。基本的に有料サービスですが、ネット環境さえあれば機種の性能に依存せず、迅速な探索スピードで利用できるのが魅力です。世界の棋士たちも活用しています。
-
KataGo: オープンソースとして公開されている囲碁AIです。64bit対応のPCがあれば、LizzieYZYを通して誰でも活用できます。
-
囲碁の師匠: iOSのアプリで、1800円の買い取りで利用できるツールです。特別な設定をすることなく使えて、初期費用だけで活用できるためコスパは最高です
- 幽玄の間:日本棋院インターネット囲碁
Yahoo 囲碁とは?
誰でも無料でオンラインの囲碁を対戦して楽しめます。
最初はYahooのmobageからアクセスします。
碁会所に行かなくても、気軽にいつでも囲碁が打てます。
パソコン(PC)を使って遊ぶ
囲碁ゲームのアプリは、フラッシュ(Flash)を使うのでパソコン(PC)でないと遊べません。
スマホ、タブレットはフラッシュはインストールできないので、iphone,iPadなどでは利用できません。
登録の仕方
Yahooのホームページの左のメニューから、「Yahoo!モバゲー」をクリックして、Yahooのmobageに入って、新規ユーザー登録してアカウントを取得します。
ニックネームを設定しますが、本名は使わないようにしましょう。
ゲームの始め方
Yahooのホームページの左のメニューから、「Yahoo!モバゲー」をクリックして、AdbeFlashPlayeをダウンロードします。Flashの実行画面では「許可」をクリックします。
「ボード・カードゲーム」を選択して、一覧から囲碁をクリックします。
「ゲームプレイ」をクリックするとロビー選択画面に変わる。
ロビーは、1~18は初級(アマ初段まで)、19~24は中級、25~30は上級の3段階です。
プレーヤーの色とレート
プレーヤーにはレートがつきます。強さによって色分けされて表示されます。
緑のレート: ~1200 初段以下
紫のレート: 1200~1500
赤紫のレート: 1500~1800
オレンジのレート: 1800~2100
最初は、「レートなし」から始まります。
一回目のゲームが終わると、勝ち負けに関わらずレートは、1300点が付与されます。
レートの1300点は、初段相当でプレーヤーの色は紫です。
プレーを開始する
ロビーを押すとテーブルの一覧(碁盤)に変わります。
制限時間、相手のレートを見て、気に入ったテーブルの参加を押すと、碁盤が現れ、ゲームが開始します。
ゲームの終わり方
打ち進み、両方がパスをすると、終了です。
上石(あげいし)をチェックして拾います。
計算終了を両方が押すと、自動的に勝敗が表示されます。
勝つと、点数があがり、負けると下がるます。
持ち点の差により点数の大きさは変わります。最大で15点変化します。
自分でテーブル作成する方法
自分で新しいテーブルを作成できます。
自分でテーブル作成する利点は、相手を選ぶことができることです。相手の名前をクリックするとプレーヤーの履歴が見れます。「引き分け」、「切断」が1%以上あるプレーヤーは、避けた方が良いでしょう。
考慮時間を設定します。標準は30分くらいです。設定しなければ無制限になります。
1回の制限時間を10分(デフォルト)に設定できます。
テーブル作成者は、白か黒の好きな方の席を優先的に選べます。相手が席に着いたら、ゲームが開始です。
ありがちなマナー
勝敗がはっきりしていても、最後まで打つことがほとんどで、大勝していても我慢が大事です。
負けがわかると席を立つプレーヤがいます。席を立った方が負けになります。本当は投了すればよいのですが、これも我慢しましょう。
初級者でも自分の形勢が悪く負けがはっきりしたら「投了」をクリックしましょう。
中・上級者は、負けがわかると、途中で投了します。(続ける意味がないからです)
システムの不具合
終盤で勝手に自分の石が打たれ、ゲームが停止することがあります。
相手の時間が経過し、10分後応答なしのメッセージがでることがあります。
これらは、システムの不具合と思われるますが不明です。(発生確率1%)
碁盤の中央に吹きだしが出て消えない場合があります。長い間利用しているとき出る様です。
その場合は、投了してゲームを終了させ、最初から新しくログインしましょう。
相手のルール違反
相手がインターネット接続を切ることがあります。発生確率は、1%以下です。
点数志向が高いゲーマーは、負けると点数が下がるのを回避するため、いろいろな手段を使います。
終局後にこちらの石を無闇にあげ石にすることがたまにあります(0.1%くらい)。
こういう相手に当たるのは事故だと思いあきらめ、抵抗するのは避けて笑って見ていましょう。
自分でテーブルを作成すると、ルール違反のゲーマーとはあまり遭遇しません。
ランキング・対戦履歴
ランキング・対戦履歴が見れて、楽しくなる仕掛けが満載ですす。
まとめ
yahoo 囲碁 無料ゲーム は2020年12月1日で配信終了しました。
Yahoo囲碁は、稀有にルール違反はありますが、初心者でも気軽に楽しめるおすすめのゲームでした。
サービスが終了したので、新しく遊べるインターネットゲームをまとめています。
Yahoo 将棋が終了!次のインターネット将棋はどこにする?
Yahooモバゲー上海ゲームが終了! 無料のPC上海麻雀はどこ?