概要・注意点
NHK ONEは、NHKが2025年10月1日に開始した新しいインターネット配信サービスで、旧「NHKプラス」からの移行を前提とした統合型プラットフォームです。地上波・BSの同時配信、見逃し配信、番組アーカイブなどを提供します。
ただし、サービス開始直後にアカウント登録関連の不具合が発生し、多くのユーザーに影響を与えました。
Gmailアドレスからの変更の不具合

NHKは本日、新しいインターネットサービス「NHK ONE」をスタートいたしました。このサービスに関して、現在アカウントの新規登録や、旧NHKプラスからの移行手続きをする際、Gmailなどの一部のメールに、手続きで必要な認証コードが送られないといった不具合が発生しています。(※認証コードを入れてもエラーが出る不具合は解消いたしました。)原因は現在調査中です。ご不便をおかけして申し訳ございません。なお、番組の同時配信や見逃し配信などの基本的なサービスは、アカウント登録がお済みでなくてもご利用いただけます。後日、改めてアカウント登録のお手続きをいただきますよう、よろしくお願いいたします。不具合が解消次第、改めてお知らせいたします。

2025/10/2
NHKは10月1日、新しいインターネットサービス「NHK ONE」をスタートいたしました。このサービスに関して、アカウントの登録手続きで発生していた、Gmailなどをご利用のお客様に認証コードが届かないといった不具合は、本日正午までに解消しました。【不具合の発生と解消の理由】NHKからの認証コードメールに新しいドメインを使用し、かつ短時間に大量送信したことが原因とみられます。NHKのシステム側で送信数を調整するなど様々な対応を行った結果、現在は復旧しているものと思われます。ご不便をおかけして申し訳ありませんでした。お手数をおかけしますが、改めてアカウント登録のお手続きをいただきますよう、よろしくお願いいたします。
移行手順(NHKプラス利用者向け)
以下が一般的な移行手順です(NHKの案内に基づく):
- NHK ONE Webサイト にアクセス
新しい NHK ONE の公式サイトから手続きスタート。 - 「新規登録」を選び、「旧NHKプラスを利用されていた方はこちら」 をクリック
旧プラス利用者向けの移行案内が表示されます。 - 利用規約・プライバシーノーティスへの同意
規約を確認し、同意するステップがあります。 - パスワードの設定
移行先アカウント(NHK ONE アカウント)用のパスワードを設定します。 - 移行完了 → アプリのダウンロード・ログイン
移行が完了したら、新しい NHK ONE アプリをダウンロードして、登録したアカウントでログインします。
スマホでの移行手順

📱 スマホでの移行手順(Android / iPhone 共通)
① アプリの準備
スマホの App Store(iPhone) または Google Play(Android) で
「NHK ONE」を検索してインストールします。
(「NHKプラス」アプリは使えなくなるので削除してOKです)
② アカウント移行の開始
アプリを開いたら 「新規登録」 をタップします。
画面に「旧NHKプラスを利用されていた方はこちら」という案内があるので選びます。
③ 移行手続き
NHKプラスに登録していたメールアドレス を入力します。
NHKから認証メールが届くので、メール本文のURLをタップして本人確認します。
規約とプライバシーポリシーを確認して「同意」します。
新しい NHK ONE用のパスワード を設定します。
④ ログイン
移行が完了したら、アプリに戻って
登録メールアドレス
設定したパスワード
を入力してログインします。
NHKプラスで入力済みの 受信契約情報(住所・契約者番号など) は、自動的に引き継がれるので、原則再入力は不要です。
⑤ 視聴開始
ログイン完了後、「総合」「Eテレ」などのライブ配信や見逃し配信が視聴できるようになります。
注意点
- 移行には NHKプラスに登録したメールアドレスが必須 です。
- メールが届かない場合は「迷惑メールフォルダ」や「ドメイン拒否設定」を確認してください。
- どうしても移行できない場合は、NHK ONE公式サイトから「サポート窓口」に問い合わせできます。
PCでの移行手順

① NHK ONE公式サイトへアクセス
-
ブラウザで 「NHK ONE」公式サイト にアクセスします。
👉 NHK ONE 公式サイト
② 新規登録から移行を開始
-
トップページの「新規登録」をクリックします。
-
「旧NHKプラスをご利用の方はこちら」という案内が出るのでクリックします。
③ アカウント移行
-
NHKプラスで登録していたメールアドレス を入力します。
-
入力したアドレス宛に 認証メール が届くので、メール本文のURLをクリックして本人確認します。
④ パスワード設定
-
新しい NHK ONEアカウント用のパスワード を設定します。
-
規約・プライバシーポリシーを確認して「同意」します。
⑤ ログイン
-
移行が完了すると、ブラウザのログイン画面に戻ります。
-
登録したメールアドレス
-
設定したパスワード
を入力してログインしてください。
-
⑥ 視聴開始
-
ログイン後、PCのブラウザから「総合」「Eテレ」などのライブ配信や見逃し配信が視聴可能になります。
注意点
- NHKプラスで入力済みの 受信契約情報(住所・契約者番号など)は、そのまま自動的に引き継がれます。
- 認証メールが届かない場合は「迷惑メールフォルダ」や「ドメイン拒否設定」を確認してください。
テレビでの移行手順

① アプリの準備
-
ご利用のテレビのアプリストアを開きます。
- Android TV / Google TV → 「Google Play ストア」
- Fire TV → 「Amazon アプリストア」
- Apple TV → 「App Store」
-
「NHK ONE」を検索してインストールします。
※ 古い「NHKプラス」アプリは利用できなくなるので削除して問題ありません。
② アプリ起動と登録
-
NHK ONEアプリを起動すると、ログイン/登録画面が表示されます。
-
「新規登録」を選びます。
-
「旧NHKプラスを利用していた方はこちら」を選択します。
③ テレビとスマホ/PCの連携
-
テレビ画面に 認証コード(数字または英字) が表示されます。
-
スマホやPCで NHK ONE公式サイト にアクセスし、NHKプラスで登録していたメールアドレスとパスワードを使ってログインします。
-
テレビに表示された認証コードを入力すると、テレビアプリとアカウントが紐づきます。
④ 視聴開始
-
登録が完了すると、テレビのNHK ONEアプリでそのままログインされ、総合・Eテレのライブ配信や見逃し番組が視聴できるようになります。
注意点
- テレビ単体ではメール入力が難しいため、通常は 認証コード方式でスマホ/PCと連携 します。
- 受信契約情報はNHKプラスから自動的に引き継がれるため、再入力は不要です。