TOKYOワクション:ワクチン・検査パッケージ,ワクパスの違いは?

TOKYOワクション

「TOKYOワクション」とは

東京都が公開した新型コロナの国内向けワクチンパスポート。
スマホを提示して、割引、大人数での会食、イベントのサービスを受けられる。

「TOKYOワクション」の利用方法

1.スマホにLINEをイ ンストー ルしてア カ ウント登録する。

2.スマホでTOKYOワクション 公式サイト (tokyo-vaction.jp)にアクセスする。

「賛同して友だち追加」を選択

「トーク」を選択

3.LINE画面で「TOKYOワクション」のLINE公式アカ ウントに入る。
氏名、生年月日、住所を入力する。

4.本人確認書類(運転免許証、健康保険証等)をアップロードする。

5.接種記録(接種済証、接種記録書等)をアップロードする。

 確認されたら登録済みになる。


6. 登録済みの画面を提示してサービスを受ける。

ワクチン・検査パッケージとワクパスの違い

開始時期はいつから?
使用方法はどう違う?

政府が始める「ワクチン・検査パッケージ」と民間が始める「ワクパス」との違いを下の表にまとめました。

  TOKYOワクション ワクチン・検査パッケージ ワクパス
推進母体 東京都 政府 民間
ワクチン接種者
抗原検査陰性者 △*
旅行
飲食店、ホテル
実施時期 2021年11月 2021年12月 2121年10月
スマホアプリ △**
接種済証または陰性証明症

ワクチン・検査パッケージは、接種済証またはPCR陰性証明書の提示。
*会社によりPCR検査のみ受け付ける
**利用システムの総称でスマホアプリを使わないで試行中

どれもウィズコロナの生活に必要なものになりそうです。

「ワクパス」の使い方

1.スマホに「ワクパス」のアプリをAppStore、GooglePlayよりダウンロードして、アカウントを登録します(無料)。

2.接種済証(または陰性証明)、本人確認書類(健康保険証、免許証)、プロフィール情報を登録

3.スマホでワクチン接種証明画面を表示。店の優待を利用。

ワクパスは料金の優待を受けられるシステムです。ワクパスがなくても普通のサービスは受けられます。

アレルギーで接種でワクチン接種できない人でも「ワクパス」アプリで抗原検査キットを購入し、医療機関から陰性証明書を取得すれば、優待を受けることができます。PCR検査でも可。

政府のワクチン・検査パッケージと同じように、3回目のワクチンを接種する「ブースター接種」への対応、陰性証明書の発行、海外渡航で使う「グローバルパスポート」と連携されます。

スマホを見せると接種証明されて、アパホテルやかっぱ寿司などで優待されます。

参加企業は、アパホテルやHIS、かっぱ寿司、鹿島アントラーズ、JT(日本たばこ産業)、サンワサプライ、東京商工会議所などです。

「ワクチン・検査パッケージ」の使い方

「ワクチン・検査パッケージ」
・ワクチン接種を2回終えた人
・医療機関が発行するPCR検査の陰性証明を持っている人
(医療機関が発行する抗体検査の陰性証明を持っている人。旅行会社による)

〇緩和される行動
「ワクチン・検査パッケージ」の仕組は、旅行、「Go Toトラベル」の再開、イベントに使われます。
医療機関や高齢者施設での入院患者や入所者との面会、出張や旅行、大学での対面授業、部活動などに適用されます。

〇適用が未定の行動
大人数での会食や宴会、百貨店などの商業施設やカラオケの従業員、飲食店に適用するか検討中です。

〇適用されない行動
修学旅行、入学試験、選挙投票、小中学校での対面授業は、参加する機会を平等にするため、適用されません。

ワクチンパスポートは渡航目的で使用されますが、検査・パッケージは国内用です。

まとめ

「TOKYOワクション」、「ワクチン・検査パッケージ」、「ワクパス」などの国内ワクチンパスポートが実施されています。

接種を受けていない人も医療機関が発行する陰性証明書があれば公平に利用できる仕組みもあります。

世田谷区でワクチンパスポート(接種証明書)をネットで取得する方法