登記ねっと供託ねっとで登記事項説明書を郵送で取得する方法







登記ねっと供託ねっとで登記事項説明書を郵送で取得する方法

法務省の登記ねっと供託ねっとかんたん証明書請求を利用すると、オンラインで500円で登記事項説明書を得られます。
支払いはインターネットバンキングまたはペイジー対応のATMで行います。

登記ねっと供託ねっとで登記事項説明書を郵送で取得する方法

法務省の登記・供託オンライン申請システムにアクセス

初めての人は申請者登録する

登記ねっと供託ねっとかんたん証明書請求にアクセスして申請者情報登録をクリックする。

「同意」して氏名、住所などを記入する。

登録完了のメールから認証情報を受け取る 登録を完了する

返送されるメール

sys-info <sys-info@touki-kyoutaku-online.moj.go.jp>
To 自分

申請者 様

 登記・供託オンライン申請システムの申請者情報登録に必要な認証情報をお知らせします。
 以下に示す認証情報を,有効期限までに「認証情報入力」画面の「認証情報」欄に入力してください。

 認証情報:xxxxxxx
 有効期限:2022-xx-xx 11:58

            

かんたん証明書請求を使って登記事項証明書を取得する

法務省の登記・供託オンライン申請システムにアクセスする。

すでに利用している方ログインの「かんたん証明書請求」をクリックする。

申請者ID、パスワードを入力してログインする。

「証明書請求メニュー」から登記事項証明書(土地・建物)をクリックする

証明書請求メニュー(請求する証明書を選択してください)から登記事項証明書をクリックする。(最初は手引書をダウンロードすると良い)

不動産登記情報を入力

「オンライン物件検索を使う」をクリックします。

所在地の都道府県を選択
所在選択をクリック

>表示された中から区を選択 >表示された町を選択する。
>丁目を選択。

表示される中から求める地番を検索して選択します。

確定>次へ>必要な請求する通数を記入します。

交付方法が「郵送」であることを確認します。 >確定 

料金の支払い

「処理状況を確認する」ボタンをクリックします。

「納付」をクリックし、収納機関、納付番号、確認番号をペイジーから納付します。

即座に納付されます。

後日、指定した住所に郵送されます。

まとめ

インターネットで土地の登記事項証明書を500円で郵送して貰う方法です。

法務省のホームページ、登記ねっと供託ねっとでかんたんに証明書を請求できます。