マイナポイント第2弾 公金受取口座 健康保険証で最大2万円支給!

マイナポイントを最大2万円支給

国は「マイナポイント第2弾」でマイナンバーカード保有者の最大2万円支給を2022年6月30日スタートしました。

支給する条件は、
1.新規にカードを取得すると5000円分支給
2.すでにマイナンバーカードを持っている人が、健康保険証として手続すると、7500円支給。
3.すでにマイナンバーカードを持っている人が、預貯金口座とひもづけると7500円支給

●新規にマイナンバーカードを作成して、2,3の手続きをすると2万円支給されます。

●すでにマイナンバーカードを持っている人が2,3の手続きをすると1万5千円支給されます。

マイナポイントで支給を得る方法

マイナンバーカードを取得する方法

マイナポイントを得るためにはマイナンバーカードが必要です。
まだ持っていない人は申請して取得します。

マイナポイントの利用方法

子供でもポイントが貰える
マイナンバーカードは0才から作れます。
マイナンバーカードを持っている子供もマイキーIDを使ってマイナポイントを利用できます。
両親と子ども2人の4人家族の場合、最大80,000円の給付を受けられます。

ひとつの決済サービスで、ひも付けられるマイキーIDはひとつだけ
家族4人の場合、それぞれがマイキーIDをひも付けるための4つの決済手段を準備します。

「買い物での支払い」か「チャージ」を決める
マイキーIDをひも付ける決済サービスをひとつ選択する必要がありますが、一度ひも付けると変更はできません。
利用方法は「買い物での支払い」か「決済サービスへのチャージ」どちらかひとつです。
自分がどちらのケースで使うのか決めておきましょう。

マイナポイントの決済サービスの決定

サービス事業者は変更ができないので実施まで時間があるので、あわてず慎重に決めましょう。

キャッシュレス決済サービス詳細一覧(総務省)

マイナポイント決済事業者の「お得度ランキング」

マイナポイントでおすすめのクレジットカード決済ランキング

1位. 『三井住友カード(NL)』

『三井住友カード(NL)』はカードに番号が印字されないナンバーレスタイプのクレジットカードです。電子マネー(iD、PiTaPa、WAON)やタッチ決済に対応していたり、専用のアプリで利用通知や利用制限などをまとめて管理できます。
また、コンビニ3社(セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン)とマクドナルドの利用で最大5%のポイントが還元。年会費は永年無料

2位. 『JCBカード W』

39歳以下の方におすすめしたいクレジットカードが『JCBカード W』です。
スターバックスやAmazon、セブンイレブンなどパートナー店での利用で最大11倍のポイントが還元されるほか、貯まったポイントは1ポイント=3円でカードの支払いにそのまま利用することも可能です。

3位. 『イオンカード』

クレジットカード+イオン銀行のキャッシュカード+「イオン」が提供する電子マネー『WAON』、と3つの機能が一枚になった『イオンカード』。全国のイオンやイオンモールに加えて、ダイエーなどのイオングループ対象店舗での利用で、いつでも基本ポイントが2倍還元されます。

4位. 『dカード』

『dカード』は、「NTTドコモ」が発行・運営する年会費が永年無料のお得なクレジットカードです。
通常のポイント還元率1%に加えて、ENEOSやマツモトキヨシ、スターバックスなどの“dカード特約店”で利用すると還元率が2%にUP。加えて加盟店での利用時にカードを提示するだけでもポイントが加算されるので、日常的な買い物であっという間にポイントが貯まります。

5位. 『楽天カード』

『楽天カード』は、現在新規入会と初回利用で合計5,000ポイントを受け取れるキャンペーンを実施中です。また通常のポイント還元率1%に加えて、楽天市場での利用なら最大+2倍に! さらにポイントが貯まりやすいだけでなく、貯まったポイントは楽天市場や楽天トラベルなどで利用できたり、月々の支払いに充てるサービスもあったりと、ポイントが使いやすいところも魅力です。

マイナポイントでおすすめの電子マネー決済ランキング5選

1位. 『Suica』

「JR東日本」が発行する交通系ICカード『Suica』は、駅の多機能券売機などで手軽に発行できるので、申込書の記載が面倒な方やクレジットカードを増やしたくないという方にもおすすめです。

2位. 『WAON』

「イオン」が提供する『WAON』は、あらかじめチャージ(入金)しておくことで買い物の支払いに利用できる電子マネーです。

3位. 『nanaco』

全国のセブン&アイグループの各店をはじめ、nanacoマークのある約80万店(2021年6月末時点)で利用できる『nanaco』。流通系の電子マネーのなかでも、利用店舗数の多さと知名度の高さで人気を博しています。

4位. 『楽天Edy』

キャッシュレス決済のパイオニアとして日本の決済シーンを牽引し続け、今年20周年を迎えた『楽天Edy』。スタンダードなカードタイプかつ、利用できるお店はなんと87万ヶ所以上と、幅広い年代&地域の方が使いやすいところが特徴です。

5位. 『ICOCA』

「JR西日本」が発行する交通系ICカード『ICOCA』は、西日本エリア在住の方におすすめしたい電子マネーです。

マイナポイントでおすすすめのQR・バーコード決済ランキング5選

1位. 『PayPay』

コンビニやスーパーなどの実店舗はもちろん、Uber Eatsやレコチョクなどのネットサービス、さらに公共料金や税金の支払いまで、幅広いサービスで利用できるところが最大の特徴です。
Pay Payアプリ及びマイナポイントアプリをダウンロードすれば、マイナポイントとの連携もスマートフォンで最短1分で完了、と簡単にできます。るのも嬉しいところ。

2位. 『楽天ペイ』

「楽天」が運営している『楽天ペイ』は、楽天銀行などの楽天のサービスからチャージして利用するキャッシュレス決済サービスです。
楽天カードからチャージ&支払いをすれば、いつでも1.5%のポイントが受け取れるうえ、交通系ICカード『Suica』と連携し、チャージすることでもポイントがもらえます

3位. 『d払い』

お得なキャンペーンやポイント還元プログラムが充実している『d払い』は、「NTTドコモ」が運営するキャッシュレス決済サービスです。
ドコモユーザーの方であれば、月々のケータイ料金と一緒に支払いができたり、実店舗やネットショッピングでの利用でポイントがもらえたりと、ポイントが貯めやすい仕組みになっているのが魅力です。

4位. 『LINE Pay』

「LINE」ユーザーの方なら誰でも簡単に始められる『LINE Pay』は、銀行口座やコンビニのATMからチャージをして利用するキャッシュレス決済サービスです。

5位. 『ゆうちょPay』

「ゆうちょ銀行」によるキャッシュレス決済サービス『ゆうちょPay』は、支払い時にスマートフォンの専用アプリを利用し、登録しているゆうちょ口座から直接代金を引き落とす決済サービスです。

2021年のマイナポイントキャンペーンでの「お得度ランキング」

【1位】WAON(2,000円お得)
【2位】ゆうちょPay(1,500~2,000円お得)
【3位】Suica(1,000円お得)
【4位】auPAY(1,000円お得)
【5位】LINE Pay(1,500円以上お得か?)
【6位】メルペイ(最大1,000円お得)
【7位】d払い(500円お得)
【8位】FamiPay(500円お得)
【9位】PayPay(抽選で最大100万円当たる)

PCでマイナポイントの決済サービスを登録する方法

手持ちのスマホ(Huawei)が非対応のときはPCで予約

スマホでアプリを使って簡単で便利そうですが、Huaweiのスマホなどはマイナンバーカードに対応していないので、自宅で登録するにはPCによるしかありません。

すでにマイナンバーカードの登録を完了した人が決済サービスを自宅のPCを使って登録する方法を説明します。

1.対応ICカードリーダライタにマイナンバーカードをセットします。

2.ブラウザーを、MicrosoftEdgeまたはGoogleChromeにしてマイナポイントのサイトを開きます。

 

「マイナンバーカードでログイン」をクリック。

パスワードを入力

決済サービスを検索、選択

PASMOで登録しようとしましたが、最後にエラーで止まってしまいました。

マイナポイントのアプリ対応スマホ
シャープ、富士通、ソニー、サムスン、アップル、グーグル、京セラ、トリニティ製のスマホは対応しています。

PCでマイナポイントをICカードリーダACR39-NTTComを使って予約する方法

マイナポイントの決済サービスをPCでICカードリーダー(ACR39-NTTCom)で登録する方法を説明します。

PCでマイナポイントを予約するのにはICカードリーダーライタが必要ですが、うまくいかない人が続出しているので、ていねいに説明しましょう。

10万円の現金給付のときオンラインで申請するために購入したICカードリーダ「ACR39-NTTCom」の場合を説明します。

PCでマイキーIDを予約する手順

マイナポイントのホーム画面から「予約方法はこちら」をクリックします。

STEP1の下にある、パソコンの場合 >インストール をクリックします。

発効には、「マイキーID作成・登録準備ソフト」が必要なのでクリックします。

ソフトの指示に従ってパソコンに「・・準備ソフト」をインストールします。

ICカードリーダーの読み込み

ICカードリーダーをUSBコネクタにPCに接続します。

緑色に点滅し自動的に使用可能な状態なります。
マイナンバーカードを、ICチップを上向きにして、奥までしっかり差込みます。

装置がカードを認識すると、緑色ランプが点滅が一時速くなり、通常の点滅に変わります。

マイナポイントの予約(マイキーIDの発行)をクリックします。

パスワード(数字4桁)を打ち込んでログインします。

マイナンバーカードでログインすると、マイキーIDが取得できます。

マイキーIDの取得画面

マイキーIDをコピーまたは画面を印刷しておきましょう。

マイナンバーカードを持っている人が現在できるのはこの予約までです。

このマイキーIDを使い、7月1日から決済サービスを選択します。

ICカードリーダー読み込みエラーの場合

ICカードリーダーから読み込まれない場合、次のようなエラーが出ます。接続を確認して、ICチップを正しく上にして入れなおしましょう。

PCでは読み込まれない場合があるので注意しましょう。

 

 

マイナポイントの安全性

マイナポイントを利用する際、マイナンバーカードのICチップ内の電子証明書を本人確認に利用します。

電子証明書には「マイナンバー」は含まれていないので、マイナポイントの決済事業者に「マイナンバー」は通知されません

ポイントは、利用額に応じて決済事業者が付与し、国が買い物の履歴を把握することはできない仕組みです。

総務省HP

まとめ

マイナポイント第2弾は2022年6月からは最大2万円給付されます。

マイナンバーカードをまだ持っていない人は申請しましょう。マイナンバーカードは無料で子供も取得できます。

マイナンバーカードで登録する時、PCでは読み込まれない場合があるので注意しましょう。