能・観世流公演 2022年 国立能楽堂 観世能楽堂 宝生能楽堂
東京の観世能楽堂/国立能楽堂/宝生能楽堂で開催される観世流「能公演」の年間番組予定です(2022年版) 2022年1月 3日 翁 観世清和 草紙洗小町 岡久広 岩船 久田勘吉郎/観世能楽堂 10日 安宅 観世清和 正尊…
東京の観世能楽堂/国立能楽堂/宝生能楽堂で開催される観世流「能公演」の年間番組予定です(2022年版) 2022年1月 3日 翁 観世清和 草紙洗小町 岡久広 岩船 久田勘吉郎/観世能楽堂 10日 安宅 観世清和 正尊…
東京の観世/国立/宝生能楽堂で開催される観世流「能」番組の年間予定 2021年1月 3日 観世能楽堂 翁 観世清和 吉野天人 観世芳伸 岩船 井上裕之真 6日 国立能楽堂 弓八幡 上田公威 9日 国立能楽堂 雲林院 武田…
国立能楽堂での能楽講座、2020年10月の能は「江口」、「阿漕」、「船弁慶」、「鉄輪」 公開講座:10月の狂言と能 作品のあらすじ 令和2年9月7日14:00-15:30@国立能楽堂大講義室 講師:氷川まりこ 江口 ー …
観世能楽堂での能楽講座、2020年初回は復曲能「阿古屋松」 令和2年1月31日18:30-20:45@観世能楽堂 宗家 観世清和のあいさつ 「翁」を演ずる機会が最近多い。 「阿古屋松」のお話 渡辺保、松岡心平の対談 老人…