NHK連続テレビ小説
「らんまん」第126話 あらすじ ネタバレ キャスト
最終週「スエコザサ」

寿恵子(浜辺美波)は渋谷の店を売ったお金で、東京郊外の大泉村に土地を購入。
万太郎(神木隆之介)の夢と、万太郎の標本を守るために…。
昭和33年、千鶴(松坂慶子)は藤平紀子(宮崎あおい)と父・万太郎が遺した標本を大学に収めるため整理する。
「らんまん」第127話 あらすじ ネタバレ キャスト

昭和2年、槙野家は、寿恵子(浜辺美波)が買った土地に屋敷を構え、万太郎(神木隆之介)、寿恵子、千鶴(本田望結)と幸せに暮らしていた。
ある日、波多野(前原滉)がやってくる。
「らんまん」第128話 あらすじ ネタバレ キャスト

波多野(前原滉)から理学博士になるよう持ちかけられた万太郎(神木隆之介)。大学に不義理をしてきた上、図鑑も完成させていないと二の足を踏むが、波多野と徳永(田中哲司)の推薦を受け、博士になることに。
寿恵子(浜辺美波)は心から喜ぶ。
「らんまん」第129話 あらすじ ネタバレ キャスト

博士号授与式から帰ってきた万太郎(神木隆之介)と寿恵子(浜辺美波)を、虎鉄(濱田龍臣)と千歳(遠藤さくら)、百喜(松岡広大)、大喜(木村風太)が迎える。
寿恵子のために、万太郎は何としても図鑑を完成させると決意する。
「らんまん」第130話(終)あらすじ ネタバレ キャスト

竹雄(志尊淳)と綾(佐久間由衣)が新酒を持って槙野家にやってくる。家族みんなで綾と竹雄の酒を味わいながら、楽しい時間を過ごす。
万太郎(神木隆之介)は日本植物図鑑を完成させ、新種を「スエコザサ」と命名したことを寿恵子(浜辺美波)に報告する。
相関図 (東京)
濱田 龍臣 山元 虎鉄(やまもと・こてつ)万太郎の助手。
遠藤 さくら 槙野 千歳(まきの・ちとせ)万太郎と寿恵子の娘。虎鉄の妻。
松岡 広大 槙野 百喜(まきの・ももき)万太郎と寿恵子の長男。
本田 望結 槙野 千鶴(まきの・ちづる)万太郎と寿恵子の末娘。
朝ドラ「らんまん」第1話~最終回 あらすじ ネタバレ 相関図 キャスト
天真らんまんな植物学者・牧野富太郎(神木隆之介)とその妻・浜辺美波の生涯
江戸時代末期の1862(文久2)年、高知で酒造業を営む裕福な商家に生まれた槙野万太郎は、植物のことが好きで、祖母・タキ(松坂慶子)に入れられた学問所で植物の名前が載った本を見つけ、夢中になる。
上京した万太郎は、憧れの博物学者たちと出会い、日本各地の貴重な植物や海外の珍しい植物を目の当たりにする。
植物学への情熱に火がついた万太郎は、東京大学植物学教室で助手として働く。
朝ドラ NHK