『FM能楽堂』『 古典芸能への招待』『にっぽんの芸能』NHK
NHK Eテレ 古典芸能への招待 日曜 21:00
NHK Eテレ にっぽんの芸能 金曜23:00
(再)月曜 12:00
NHK FMラジオ FM能楽堂 毎日曜 午前6時
1月31日▽大蔵流狂言「富士松」「痿痢」「飛越」
三浦裕子
NHK Eテレ 古典芸能への招待 日曜 21:00
NHK Eテレ にっぽんの芸能 金曜23:00
(再)月曜 12:00
NHK FMラジオ FM能楽堂 毎日曜 午前6時
1月31日▽大蔵流狂言「富士松」「痿痢」「飛越」
三浦裕子
東京の観世能楽堂、国立能楽堂、宝生能楽堂で開催される観世流の能・主要公演(2024年版) 能・観世流主要公演 2024年1月 国立能楽堂 6日 春日龍神 山階彌右衛門 19日 巴 西村高夫 観世能楽堂 7日 翁 観世清和…
能の舞台を ユーチューブ動画で観る 古典芸能の『能』は、おうちでもNHKの「古典芸能番組」などを観ることできます。 最近では、YouTubeでも能楽師がノーカットの動画を公開するようになりました。 能の愛好者だけでなく、…
2022年のとしま能の会は「道成寺」 第35回としま能の会は、能「道成寺」と狂言「樋の酒」2022年11月14日18:00から池袋のブリリアントホールで開催された。 2022年11月14日(月曜) 18時 会場:ブリリア…
野村 幻雪(四郎)さんのプロフィール 観世流シテ方の能楽師で、人間国宝の野村幻雪(のむらげんせつ)/ 野村四郎のプロフィールです。 和泉流狂言方六世野村万蔵の四男として 1936年11月27日東京で生まれる。 師匠 二十…
能の舞台を ユーチューブ動画で観る 古典芸能の『能』は、おうちでもNHKの「古典芸能番組」などで観ることできます。 最近では、NHK以外でもYouTubeでノーカットの動画が公開されています。 能の愛好者だけでなく、これ…
友枝昭世の「隅田川」が開催 2022年の新百合芸術祭は5月3日川崎市麻生市民館で開催される。 2022新百合芸術祭 2022年5月3日(火曜・祝) 14時 会場:川崎市麻生市民館(新百合ヶ丘駅前) 能(喜多流)隅田川 …
東京の観世/国立/宝生能楽堂で開催される観世流「能」番組の年間予定 2021年1月 3日 観世能楽堂 翁 観世清和 吉野天人 観世芳伸 岩船 井上裕之真 6日 国立能楽堂 弓八幡 上田公威 9日 国立能楽堂 雲林院 武田…
NHK FMラジオ FM能楽堂ー 2020年 毎日曜 午前6時 12月27日▽金春流「善知鳥」 金子直樹 「善知鳥」 (シテと地謡)本田 光洋、(ワキと地謡)吉場 廣明、(ツレと地謡)本田 芳樹 (地謡)山中 一馬、本…
2020年のとしま能の会は12月18日「大般若」に開催決定! 5月9日に中止した「大般若」は12月18日に開催する。 第33回としま能の会 2020年12月18日(金曜) 18時 会場:東京芸術劇場プレイハ…
国立能楽堂での能楽講座、2020年10月の能は「江口」、「阿漕」、「船弁慶」、「鉄輪」 公開講座:10月の狂言と能 作品のあらすじ 令和2年9月7日14:00-15:30@国立能楽堂大講義室 講師:氷川まりこ 江口 ー …
能楽とは 平安中期の滑稽な寸劇「猿楽」を基に、14世紀の室町時代に観阿弥・世阿弥が能の形を作り上げました。 江戸時代には、徳川幕府が中心となり武家の芸能として完成をみました。 能は、謡(うたい)と舞(まい)を中心に構成さ…
2020年に東京の主要能楽堂で開催される観世流の「能」番組です 7月 5日 観世能楽堂 放下僧 藤波重孝 半蔀 木月采行 9日 観世能楽堂 西王母 武田祥照 葵上 金子聡哉 10日 宝生能楽堂 半蔀 浅見真…
観世能楽堂での能楽講座、2020年初回は復曲能「阿古屋松」 令和2年1月31日18:30-20:45@観世能楽堂 宗家 観世清和のあいさつ 「翁」を演ずる機会が最近多い。 「阿古屋松」のお話 渡辺保、松岡心平の対談 老人…
観世秋の別会で演じられる鸚鵡小町の事前講座 宗家 観世清和のあいさつ 8月に開催した「はじめて能」、「親子教室」は盛況だった。 8月は休暇を取ったが、休み明けに大作2曲を控えているので、旅行中に謡本を持参したが、周りの雰…
NHKで2019年に放送された古典芸能・能楽のアーカイブスです。 FM能楽堂 12-9月 2019 12月22日▽観世流「歌占」 NHKFM 午前6時00分~ 午前6時55分 ▽観世流「歌占」 【ご案内】三浦裕子 「歌…
あこがれの梅に会うことができて喜び舞う蝶の精霊 能「胡蝶」を読む 2020年1月12日 国立能楽堂 大講義室講師:小早川修 (シテ方観世流) 「胡蝶」は、大仏供養、船弁慶を作った観世信光の作品。 場所は京都市上京区の大極…
能と琵琶でつづる平家物語が所沢航空記念公園内茶室 「彩翔亭」で開催された 能と琵琶でつづる平家物語 2019年11月30日 @所沢航空記念公園内茶室「彩翔亭」 ゼノビッチ美奈子が舞台に登壇。 入口で配布された資料(A4、…
飛鳥山薪能で野村四郎(能)野村万作(狂言)の人間国宝 兄弟が共演 2018年の野村四郎のインタビューがおもしろい! 2019年11月21日(木曜日)、22日(金曜日)北とぴあ・さくらホール 【第一夜】11月21日(木曜日…
能(申楽)は天皇に関わる演目が多い 令和の即位礼では観世清和・三郎太が「石橋」を上演 明治時代の能(猿楽) 明治維新で徳川幕府が終焉し、猿能はそれまで受けていた武家からの庇護を失い、一時衰退した。 猿楽から能楽へ 明治1…